先日から無洗米を導入した。
なんでこの時期に?冬じゃなくて?
とも思ったけれど、何事もタイミング。
それが、あんまり美味しく炊けなくて…。米が悪いんじゃない!絶対、私の問題に違いない!!
というわけで、ちゃんと調べてみました。
初回はうっかり普通の「炊飯」で炊いて、炊いてる最中に「無洗米」というメニューがあることに気が付くという失態をさらす。
2度目3度目は「無洗米」にて炊いてみるも、なーんかいまいち…。
無洗米が口に合わないのかな?とも思いましたが、そもそも最初に炊いたときに、同居人から「え?普通に炊いたの?無洗米なのに?」という反応をもらっており、てっきりそれを【炊飯器に無洗米用のメニューがあるでしょ?】という意味合いに捉えていた。
が、そもそもその理解が浅はかなのではないかと思い直し、調べてみましたとも!
検索キーワード:無洗米 美味しく炊く
そしたら、いくつも出てきますね。。。
最初から調べればよかったね…。すみませんでした。
いくつかのサイトを見た限り、ポイントは下記2点。
- 水の量は、普通のお米より少し多め。調整は各自で
- お米に水を吸わせること。夏場は30分、冬場は1時間程度
ふむふむなるほど。
今は、お米に水を吸わせている余裕があるゆえに、さっそく試してみました。
さて、どうなる無洗米!美味しく炊けるといいな!!(現在吸水中)
こうご期待。美味しく炊けたら追記するかもです。
※残念な結果になったことをお察しください
スポンサーリンク