Windous7から実装されたアクセサリの中のツールがとっても便利で、
仕事上でもフル活用していたのでご紹介。
●Snipping Tool<簡単キャプチャツール>
即席キャプチャを取ってメールやエクセルに貼り付けるもよし、
画像保存して添付資料にしてもよし。
●付箋<デスクトップにペタペタ>
名前の通り、付箋ツール。
手書きの付箋と使い方は一緒。
常に目が付くデスクトップに置くことで忘れ防止に抜群。
フリーソフトがなくっても、十分仕事で使えます。
フリーソフトじゃないから、DLの必要がありません。みんなハッピー!
会社ではWindous7でしたが、家ではWindous10。
とはいえどちらもあるでしょーと思って探したら、付箋が見つけられなくてビックリしました。
名前やカテゴリが変わったんですねー。
それは追々書きます。
①Snipping Tool
■自分の使い方
・確認依頼をお願いしたい画面の表示をキャプチャ画像で共有
・CMSの使用マニュアルやファイル整理手順の資料を作るとき
・WEBページの修正対応を行う前に、方向性を手書きで用意する際に、ごく一部だけを印刷したいとき
などなど。
プリントスクリーンを使っている人にこそ、このツールの存在に気付いていただければなと。
プリントスクリーンで撮って、
エクセルに貼り付けてからトリミングして、
印刷して…とかとか。
そんな不幸な人が一人でも減りますように…。
②付箋
という名前だったのは過去のこと。名前が変わりました。
※参考サイト Windows 10:付箋が見つかりません
付箋 → Sticky Notes
■自分の使い方
・一日のざっくりタスク管理
…メイン管理は別。絶対に忘れちゃいけないメモとかを見えるようにしておく
・話を聞きながら、指示内容をメモ
・意識しておきたい内容が常に見えるように記載
・テキストファイルに保存するほどじゃないけど、すぐには使わないテキストを一時記載
なーどなど。
使い方は人それぞれ。
便利なWindousのデフォルトツールについてでした。
Windousアクセサリにも便利なものはありますが、
メモ帳でHTML書いたりは、しないでくださいね☆